@techreport{oai:ir.soken.ac.jp:00003207, author = {HONGO, Hitomi and 本郷, 一美}, month = {2010-06-05, 2012-01-01}, note = {17063007, application/pdf, 2005~2009, 研究成果の概要(和文): 西アジアで、農耕の開始以前から都市成立にまでの時期(15000 年~5000 年前)の動植物 資源利用と環境変遷があきらかになった。新石器時代の初期農耕集落の生業基盤について、利 用された資源の多様性や量などについて、動物質食料、植物質食料の両面から明らかにするこ とができ、家畜化、栽培化の経緯と都市の成立基盤となった食料生産技術の発達や、遊牧とい う生業形態の開始過程について考察する資料を得た。 研究成果の概要(英文): The study has investigated the use of both animal and plant resource and changes of the environment during the period before the beginning of agriculture to the period of formation of city states in West Asia. We could obtain data on the range and quantity of animals and plants utilized by the people in early agricultural villages in the Neolithic, which will help understanding the process of domestication and the subsistence basis for the development of cities in northern Mesopotamia. We also investigated the beginning of nomadic pastoralism., 20303919 | http://http://rns.nii.ac.jp/d/nr/1000020303919, 科学研究費補助金研究成果報告書 研究代表者:本郷一美 [総合研究大学院大学葉山高等研究センター准教授] 研究分担者:丹野研一[山口大学農学部・生物資源環境科学科助教] 那須浩郎[総合研究大学院大学葉山高等研究センター上級研究員)] 連携研究者:茂原信生[奈良文化財研究所・客員研究員] 姉崎智子[群馬県立自然史博物館研究員]}, title = {西アジア先史時代から都市文明社会への生業基盤の変化に関する動物・植物考古学的研究}, year = {} }