@techreport{oai:ir.soken.ac.jp:00003213, author = {TANABE, Hideyuki and 田辺, 秀之}, month = {2012-06-08, 2012-01-01}, note = {21602002, application/pdf, 2009~2011, 研究成果の概要(和文): 本研究では、細胞核における核内染色体テリトリー、遺伝子領域の空間配置の視点からiPS 細 胞形成のメカニズムを探り、ヒトと霊長類の種間比較によって、ヒトへの進化過程でどのよう な特異性が見られるかを明らかにすることを目指した。ヒトと大型類人猿3 種(チンパンジー、 ゴリラ、オランウータン)由来の繊維芽細胞を用いて、iPS 細胞形成に関わる4 因子 Oct3/4、 Sox2、Klf4、c-Myc と Nanog を合わせた5 つの遺伝子領域、およびそれらを含む染色体テリト リー領域について、3D-FISH 法により3 次元核内空間配置の基本的な特性を明らかにした。霊 長類iPS 細胞における遺伝子配置データは、サンプル細胞数の不足のため、現時点で全貌が明 らかにできていないが、十分なサンプル数が得られ次第、解析を進めて考察する。 研究成果の概要(英文): In this study from the viewpoint of spatial positioning of chromosome territories and genomic regions within the nucleus I would try to find the molecular mechanism of why the iPS cells are established and to identify what the human specific characteristics have been appeared during the course of primate evolution by comparative analysis in human and great apes. Analysis by 3D-FISH technique using the DNA probes with Oct3/4, Sox2, Klf4, c-Myc, and Nanog, and their chromosomal paints onto human, chimpanzee, gorilla, and orangutan fibroblast cell nuclei, basic characteristics of spatial arrangements have been revealed but analysis has not yet been carried out due to shortage of primate iPS cells. When accumulating iPS cells, I would perform the analyses and discuss the issues., 50261178 | http://rns.nii.ac.jp/d/nr/1000050261178, 科学研究費補助金研究成果報告書 研究代表者:田辺 秀之 [総合研究大学院大学先導科学研究科准教授] 連携研究者:平井 啓久[京都大学霊長類研究所教授]}, title = {霊長類iPS 細胞における染色体テリトリーの3 次元核内配置からみた比較進化学的解析}, year = {} }