@techreport{oai:ir.soken.ac.jp:00005734, author = {HIRATA, Kohji and 平田, 光司}, month = {2017-06-03, 2018-05-22}, note = {25350378, application/pdf, 2013~2016, 研究成果の概要(和文):加速器を用いる素粒子研究である高エネルギー物理学は巨大科学の典型と言われている。巨大装置を建設し運転するには、巨額の予算だけでなく研究を支える大きな研究者集団が必要である。最先端からはるかに遅れていた日本では、研究を開始するにあたり最初から国際的な規模の計画を進めることが必要であり、計画の策定と研究者集団の創設が同時に進行することとなった。通常であれば小規模な研究から自然発生的に研究者集団ができあがるのであるが、このような「不自然」な研究者集団の形成過程は、巨大科学の特徴からくるものである。 日本において高エネルギー物理学研究者集団が成立した経緯を明らかにし、そのための条件を明らかにした。 研究成果の概要(英文):High Energy Physics(HEP) is an experimental study of elementary particles using accelerators. It is a typical Big Science and requires a strong community of the researchers as well as huge budget. For Japan, far behind the international competition at that time, should have started with an international level project. This demanded that the design of a project were done along with the formation of the community. In small sciences, the formation of the community is more or less spontaneous and this kind of situation came from the nature of Big Science. We have clarified how HEP community was created in Japan and pointed out necessary conditions for its birth., 90173236 | https://nrid.nii.ac.jp/search/?kw=%E5%B9%B3%E7%94%B0%E3%80%80%E5%85%89%E5%8F%B8, 科学研究費補助金研究成果報告書 研究代表者:平田光司[総合研究大学院大学学融合推進センター特任教授]}, title = {日本における高エネルギー物理学研究者集団の成立過程}, year = {} }