WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "b84ba80e-2115-487c-ab7a-efca7a81becf"}, "_deposit": {"created_by": 21, "id": "1587", "owners": [21], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "1587"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:ir.soken.ac.jp:00001587", "sets": ["54"]}, "author_link": [], "item_5_biblio_info_18": {"attribute_name": "発行年ソート用(非表示)", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2009-07-29", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographic_titles": [{}]}]}, "item_5_date_8": {"attribute_name": "発表年月日", "attribute_value_mlt": [{"subitem_date_issued_datetime": "2009-07-29"}]}, "item_5_description_14": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "application/pdf ", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_5_description_6": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "私たち人類は、地球に生まれ、そこから宇宙について学び、宇宙にその活動の場を広げようとしています。 \r\nセミナーでは、137億光年の宇宙の旅に出かけて宇宙の広がりを実感するとともに、太陽系やほかの惑星系をめぐることで地球のことをより深く理解します。 \r\n国際宇宙ステーションがほぼ完成し、月や火星に探査機が向かい、月面基地の建設が検討されるなか、人類は宇宙とどう向き合うべきなのか、科学者の役割とはなにか、私たちひとりひとりはどのように考え行動すべきなのかなどについて、一緒に考えてみましょう。 ", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_5_description_7": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "第2回中高生のための科学セミナー;平成21年7月29日(水)於横須賀市自然・人文博物館 講座室;主催:国立大学法人総合研究大学院大学;後援:横須賀市教育委員会;協力:横須賀市自然・人文博物館", "subitem_description_type": "Other"}, {"subitem_description": "講師: 阪本 成一 [総合研究大学院大学 教授 / JAXA宇宙科学研究本部 教授] ", "subitem_description_type": "Other"}, {"subitem_description": "広報用チラシ(A4両面) ", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_5_publisher_9": {"attribute_name": "公開者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "総合研究大学院大学 総務課広報係"}]}, "item_5_rights_10": {"attribute_name": "権利", "attribute_value_mlt": [{"subitem_rights": "総合研究大学院大学"}]}, "item_5_version_type_15": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2011-09-17"}], "displaytype": "simple", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "2nd-leaflet_20090729.pdf", "filesize": [{"value": "360.9 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 360900.0, "url": {"label": "チラシ (352KB )", "url": "https://ir.soken.ac.jp/record/1587/files/2nd-leaflet_20090729.pdf"}, "version_id": "0d7c2fc8-fd01-4fb9-94b4-eebce739b06c"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "other", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_1843"}]}, "item_title": "総合研究大学院大学 第2回中高生のための科学セミナー「宇宙に学ぶこと」(チラシ)", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "総合研究大学院大学 第2回中高生のための科学セミナー「宇宙に学ぶこと」(チラシ)"}, {"subitem_title": "Science Seminar for Junior High and High School Students “What We Can Learn from the Universe”", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "5", "owner": "21", "path": ["54"], "permalink_uri": "https://ir.soken.ac.jp/records/1587", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2010-08-06"}, "publish_date": "2010-08-06", "publish_status": "0", "recid": "1587", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["総合研究大学院大学 第2回中高生のための科学セミナー「宇宙に学ぶこと」(チラシ)"], "weko_shared_id": -1}
総合研究大学院大学 第2回中高生のための科学セミナー「宇宙に学ぶこと」(チラシ)
https://ir.soken.ac.jp/records/1587
https://ir.soken.ac.jp/records/15874ea95e31-5baa-4634-8592-ae6af9046b7a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-08-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 総合研究大学院大学 第2回中高生のための科学セミナー「宇宙に学ぶこと」(チラシ) | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Science Seminar for Junior High and High School Students “What We Can Learn from the Universe” | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 私たち人類は、地球に生まれ、そこから宇宙について学び、宇宙にその活動の場を広げようとしています。 セミナーでは、137億光年の宇宙の旅に出かけて宇宙の広がりを実感するとともに、太陽系やほかの惑星系をめぐることで地球のことをより深く理解します。 国際宇宙ステーションがほぼ完成し、月や火星に探査機が向かい、月面基地の建設が検討されるなか、人類は宇宙とどう向き合うべきなのか、科学者の役割とはなにか、私たちひとりひとりはどのように考え行動すべきなのかなどについて、一緒に考えてみましょう。 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第2回中高生のための科学セミナー;平成21年7月29日(水)於横須賀市自然・人文博物館 講座室;主催:国立大学法人総合研究大学院大学;後援:横須賀市教育委員会;協力:横須賀市自然・人文博物館 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 講師: 阪本 成一 [総合研究大学院大学 教授 / JAXA宇宙科学研究本部 教授] | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 広報用チラシ(A4両面) | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2009-07-29 | |||||
公開者 | ||||||
出版者 | 総合研究大学院大学 総務課広報係 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 総合研究大学院大学 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |