ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 030 紀要類
  2. 01 総研大文化科学研究
  3. 第7号 / 2011年3月

弥生社会における環濠集落の成立と展開

https://ir.soken.ac.jp/records/2119
https://ir.soken.ac.jp/records/2119
a134387f-819d-4fdd-9c5b-02d84f75817e
名前 / ファイル ライセンス アクション
SokenRev7_59-81_fujiwara.pdf 論文PDF (2.0 MB)
license.icon
SOKENDAIbunka_7_6 論文PDF(リンク)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-04-07
タイトル
タイトル 弥生社会における環濠集落の成立と展開
言語 ja
タイトル
タイトル The Establishment and Expansion of Moat Encircling Settlements in the Yayoi Period
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 環濠集
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 環濠遺跡
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 農耕文
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 農耕集団
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 希少性
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 moat encircling settlements
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 moat encircling sites
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 agricultural culture
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 cultural customs
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 rare
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 藤原, 哲

× 藤原, 哲

ja 藤原, 哲

ja-Kana フジワラ, サトシ

en FUJIWARA, Satoshi

Search repository
書誌情報 総研大文化科学研究
en : Sokendai review of cultural and social studies

号 7, p. 59-81, 発行日 2011-03-31
出版者
出版者 総合研究大学院大学文化科学研究科
出版者(英)
言語 en
値 The Graduate University for Advanced Studies, School of Cultural and Social Studies
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1980年代までの研究において、環濠集落は弥生時代の代表的な集落であり、かつ防御的な機能を有しているという認識が強かった。近年では環濠集落像の見直しが進み、防御説に立脚しない論旨を展開する研究者も多く、集落ではない環濠の存在も指摘されるなど、新たな環濠像が数多く提示されるようになってきている。
 従来のように「環濠集落=標準的な弥生集落」という見方は正しいのであろうか、小論では日本列島や弥生集落全体の中で、環濠集落がどのように位置づけられるのかの検討を試みた。
 研究方法としては、近年、数多く調査されるようになった環濠集落のうち、ある程度構造が明らかな約300遺跡を集成し、時系列と分布とを中心として再整理する。また、集落規模や立地条件をもとに環濠集落の分類を行った。
 上記の分析を通じて、環濠集落は源流となる韓国においても、日本列島での弥生時代を通じてみても、標準的な集落ではなく、むしろ極めて希少な集落形態であることを明らかにした。また、集落ではない環濠遺跡が多数あることも改めて認めることができた。
 環濠集落の分類結果では、農耕文化が本格的に定着した時期に成立するような中・小規模の農耕集落が大多数であった。しかし、農耕文化成立期の全ての弥生集落に環濠が巡っていたわけではないため、環濠集落とはある特定の農耕集団の所産によるものと推察した。大規模な環濠集落や高地性の環濠集落などについては、更に数が少ない特殊な集落であることを指摘した。
 これらの分析から、これまで標準的な弥生集落と思われがちな環濠集落が極めて希少な例であり、日本列島の弥生社会では農耕文化そのものを受け入れない地域、農耕文化と環濠集落の両方を受け入れる地域、農耕文化は受け入れても環濠集落を受け入れない地域など、様々な地域差が想定できた。

This paper presents research on moat encircling settlements of the Yayoi period in Japan.
Until the 1980s, many archaelologists thought the moat encircling settlements of at the Yayoi period were standard Defense settlements for warfare. Recently, however, many researchers have not adopted the defense theory.
In this paper I review and consider Yayoi moat encircling settlements based on the research results so far. I have studied the research on over 250 moat encircling settlements in Japan and Korea. It is thought that, moat encircling settlements were not standard large settlements of the Yayoi period, rather, they were very rare settlements and only particular farming groups lived at such moat encircling settlements.
With the establishment of agricultural culture, encircled settlements declined and eventually disappeared in Yayoi Culture. Most moat encircling sites were not settlements; however, some moat encircling settlements in the middle stage of the Yayoi period were large settlements.
The examination and understanding of the moat encircling settlements of the Japanese islands can illuminate various regional differences.
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1883-096X
書誌レコードID(NCID)
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12058987
要旨リンク
表示名 論文要旨
URL http://www.initiative.soken.ac.jp/journal_bunka/110329_fujiwara/index.html
要旨リンク
表示名 Summary
URL http://www.initiative.soken.ac.jp/journal_bunka/110329_fujiwara/index_en.html
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 http://www.initiative.soken.ac.jp/journal_bunka/title_index.html#v7
関連名称 第7号 号別論文一覧
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:43:21.777362
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3