ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "99e3c0ed-8602-4f4a-ad79-a1a7167ea7fa"}, "_deposit": {"created_by": 21, "id": "2192", "owners": [21], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "2192"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:ir.soken.ac.jp:00002192", "sets": ["54"]}, "author_link": ["1740", "1741", "1742"], "item_5_biblio_info_18": {"attribute_name": "発行年ソート用(非表示)", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2011-07-01", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographic_titles": [{}]}]}, "item_5_creator_4": {"attribute_name": "フリガナ", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "カドクラ, アキラ"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1742", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_5_date_8": {"attribute_name": "発表年月日", "attribute_value_mlt": [{"subitem_date_issued_datetime": "2011-07-27"}]}, "item_5_description_14": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "application/pdf ", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_5_description_6": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "地球温暖化の影響で氷が少なくなっている、\r\nなど、最近は北極についての話題をよく耳にするようになりました。\r\nでは、南極は?\r\n皆さんは「南極」と聞いて、何をイメージするでしょうか?\r\nオーロラ? ペンギン? 氷? 地球上でただ一つ国境のない大陸「南極」で、\r\n世界中の国々が協力して、または競争して、今何を明らかにしようとしているのか。\r\n日本の南極観測隊はどのような活動をしているのか。\r\n南極のことを、そして私たちが生きている地球のことを、もっと身近に感じてもらえたらと思います。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_5_description_7": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "第4回中高生のための科学セミナー;平成23年7月27日(水)於横須賀市生涯学習センター まなびかん;主催:国立大学法人総合研究大学院大学;後援:横須賀市教育委員会", "subitem_description_type": "Other"}, {"subitem_description": "講師:門倉 昭 [総合研究大学院大学 准教授/情報・システム研究機構 国立極地研究所 准教授] ", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_5_publisher_9": {"attribute_name": "公開者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "総合研究大学院大学広報係 "}]}, "item_5_rights_10": {"attribute_name": "権利", "attribute_value_mlt": [{"subitem_rights": "総合研究大学院大学広報係 "}]}, "item_5_version_type_15": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "門倉, 昭"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1740", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "KADOKURA, Akira", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1741", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2012-07-17"}], "displaytype": "simple", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "4th-leaflet_20110727.pdf", "filesize": [{"value": "725.2 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 725200.0, "url": {"label": "チラシ(712 KB)", "url": "https://ir.soken.ac.jp/record/2192/files/4th-leaflet_20110727.pdf"}, "version_id": "6154e581-c604-48a9-bfe1-33ddd783a79b"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "other", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_1843"}]}, "item_title": "総合研究大学院大学 第4回中高生のための科学セミナー「南極ってどんなとこ?」(チラシ)", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "総合研究大学院大学 第4回中高生のための科学セミナー「南極ってどんなとこ?」(チラシ)"}]}, "item_type_id": "5", "owner": "21", "path": ["54"], "permalink_uri": "https://ir.soken.ac.jp/records/2192", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2011-07-21"}, "publish_date": "2011-07-21", "publish_status": "0", "recid": "2192", "relation": [{"item_links": "2193", "item_title": "南極ってどんなとこ?", "value": "relateTo"}], "relation_version_is_last": true, "title": ["総合研究大学院大学 第4回中高生のための科学セミナー「南極ってどんなとこ?」(チラシ)"], "weko_shared_id": -1}
  1. 120 教材
  2. 01 中高生のための科学セミナー

総合研究大学院大学 第4回中高生のための科学セミナー「南極ってどんなとこ?」(チラシ)

https://ir.soken.ac.jp/records/2192
https://ir.soken.ac.jp/records/2192
e71a536b-6d45-498d-8a82-a7eabd1f8ae1
名前 / ファイル ライセンス アクション
4th-leaflet_20110727.pdf チラシ(712 KB) (725.2 kB)
Item type その他 / Others(1)
公開日 2011-07-21
タイトル
タイトル 総合研究大学院大学 第4回中高生のための科学セミナー「南極ってどんなとこ?」(チラシ)
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_1843
資源タイプ other
著者 門倉, 昭

× 門倉, 昭

WEKO 1740

門倉, 昭

Search repository
KADOKURA, Akira

× KADOKURA, Akira

WEKO 1741

en KADOKURA, Akira

Search repository
フリガナ カドクラ, アキラ

× カドクラ, アキラ

WEKO 1742

カドクラ, アキラ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 地球温暖化の影響で氷が少なくなっている、
など、最近は北極についての話題をよく耳にするようになりました。
では、南極は?
皆さんは「南極」と聞いて、何をイメージするでしょうか?
オーロラ? ペンギン? 氷? 地球上でただ一つ国境のない大陸「南極」で、
世界中の国々が協力して、または競争して、今何を明らかにしようとしているのか。
日本の南極観測隊はどのような活動をしているのか。
南極のことを、そして私たちが生きている地球のことを、もっと身近に感じてもらえたらと思います。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 第4回中高生のための科学セミナー;平成23年7月27日(水)於横須賀市生涯学習センター まなびかん;主催:国立大学法人総合研究大学院大学;後援:横須賀市教育委員会
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 講師:門倉 昭 [総合研究大学院大学 准教授/情報・システム研究機構 国立極地研究所 准教授]
発表年月日
日付 2011-07-27
公開者
出版者 総合研究大学院大学広報係
権利
権利情報 総合研究大学院大学広報係
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
リンク 南極ってどんなとこ?
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:28:07.455091
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3