WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "2686c511-10a5-449d-b228-af547566e1b9"}, "_deposit": {"created_by": 21, "id": "2196", "owners": [21], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "2196"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:ir.soken.ac.jp:00002196", "sets": ["137"]}, "author_link": [], "item_5_biblio_info_18": {"attribute_name": "発行年ソート用(非表示)", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2008-04-01", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographic_titles": [{}]}]}, "item_5_date_8": {"attribute_name": "発表年月日", "attribute_value_mlt": [{"subitem_date_issued_datetime": "2008-05-03"}]}, "item_5_description_14": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "application/pdf", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_5_description_6": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "\u003cb\u003e講演会:「宇宙の誕生と進化」\u003c/b\u003e\r\nビックバンは宇宙のインフレーションから始まった。NASAによる宇宙背景輻射の観測が宇宙誕生の驚くべき歴史を語り始めた。宇宙は‘無’から始まったのか?空間の広がりは有限か?時間はどうして進むのか?哲学でしか答えられなかったこんな疑問を、物理学で答えられるだろうか?\r\n\u003cb\u003eサイエンスカフェ:「科学を伝える」\u003c/b\u003e\r\nコーヒーやお茶を片手に、気軽に研究者やその卵たちと“科学”について語り合いませんか?\r\n総合研究大学院大学1階のサイエンスカフェ(レストラン四季)では、最先端の現場にいる研究者や学生が、みなさんとの対話を楽しみにお待ちしております。\r\n\u003cb\u003e観望会:「春の夜空を楽しもう」\u003c/b\u003e\r\n総合研究大学院代学の玄関周辺では、夜7時ごろから、小型望遠鏡による天体観測会を実施します。当日の観望対象天体は土星を予定しています。なお、曇天・雨天時には中止となります。\r\n観望希望のみなさんは夜7時までに総研大玄関までお越しください。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_5_description_7": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "2008年5月3日(土)14:30~16:00;於2F講義室;講演会「宇宙誕生と進化」;講師:湯川 哲之[総合研究大学院大学学長補佐・教授];サイエンスカフェ:「科学を伝える」16:00~18:00;於レストラン四季;話し手:瀧川 裕貴[総合研究大学院大学上級研究員];観望会「春の夜空を楽しもう」19:00~20:00;於正面玄関入口付近", "subitem_description_type": "Other"}, {"subitem_description": "広報用チラシ(A4片面)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_5_publisher_9": {"attribute_name": "公開者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "総合研究大学院大学 総務課広報係"}]}, "item_5_rights_10": {"attribute_name": "権利", "attribute_value_mlt": [{"subitem_rights": "総合研究大学院大学 "}]}, "item_5_version_type_15": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2011-08-19"}], "displaytype": "simple", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "Shonan-Village Festival 2008_SOKENDAI.pdf", "filesize": [{"value": "266.4 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 266400.0, "url": {"label": "チラシ(260 KB)", "url": "https://ir.soken.ac.jp/record/2196/files/Shonan-Village Festival 2008_SOKENDAI.pdf"}, "version_id": "8b8d1f50-8379-4c3c-a537-139bd84da3e5"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "other", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_1843"}]}, "item_title": "地域交流イベント 湘南国際村フェスティバル2008(チラシ)", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "地域交流イベント 湘南国際村フェスティバル2008(チラシ)"}, {"subitem_title": "Community Event SHONAN VILLAGE FESTIVAL 2008", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "5", "owner": "21", "path": ["124", "137"], "permalink_uri": "https://ir.soken.ac.jp/records/2196", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2011-08-05"}, "publish_date": "2011-08-05", "publish_status": "0", "recid": "2196", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["地域交流イベント 湘南国際村フェスティバル2008(チラシ)"], "weko_shared_id": -1}
地域交流イベント 湘南国際村フェスティバル2008(チラシ)
https://ir.soken.ac.jp/records/2196
https://ir.soken.ac.jp/records/21965340db6a-69c4-4d4b-ace3-c7cf4b92e6c6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-08-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 地域交流イベント 湘南国際村フェスティバル2008(チラシ) | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Community Event SHONAN VILLAGE FESTIVAL 2008 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | <b>講演会:「宇宙の誕生と進化」</b> ビックバンは宇宙のインフレーションから始まった。NASAによる宇宙背景輻射の観測が宇宙誕生の驚くべき歴史を語り始めた。宇宙は‘無’から始まったのか?空間の広がりは有限か?時間はどうして進むのか?哲学でしか答えられなかったこんな疑問を、物理学で答えられるだろうか? <b>サイエンスカフェ:「科学を伝える」</b> コーヒーやお茶を片手に、気軽に研究者やその卵たちと“科学”について語り合いませんか? 総合研究大学院大学1階のサイエンスカフェ(レストラン四季)では、最先端の現場にいる研究者や学生が、みなさんとの対話を楽しみにお待ちしております。 <b>観望会:「春の夜空を楽しもう」</b> 総合研究大学院代学の玄関周辺では、夜7時ごろから、小型望遠鏡による天体観測会を実施します。当日の観望対象天体は土星を予定しています。なお、曇天・雨天時には中止となります。 観望希望のみなさんは夜7時までに総研大玄関までお越しください。 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 2008年5月3日(土)14:30~16:00;於2F講義室;講演会「宇宙誕生と進化」;講師:湯川 哲之[総合研究大学院大学学長補佐・教授];サイエンスカフェ:「科学を伝える」16:00~18:00;於レストラン四季;話し手:瀧川 裕貴[総合研究大学院大学上級研究員];観望会「春の夜空を楽しもう」19:00~20:00;於正面玄関入口付近 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 広報用チラシ(A4片面) | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2008-05-03 | |||||
公開者 | ||||||
出版者 | 総合研究大学院大学 総務課広報係 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 総合研究大学院大学 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |