WEKO3
アイテム
物体認知における偏光視の役割とその神経機構−アゲハを例に-
https://ir.soken.ac.jp/records/3214
https://ir.soken.ac.jp/records/3214de02fc7e-2218-427b-a62b-669dc189d5d2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 科研費報告書 / Reports of Grants-in-Aid for Scientidic Research(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-01-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 物体認知における偏光視の役割とその神経機構−アゲハを例に- | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Neuroethological study of polarization in papiobutterflies | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 神経行動 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||
資源タイプ | research report | |||||||
著者 |
木下, 充代
× 木下, 充代
|
|||||||
著者名(英) |
KINOSHITA, Michiyo
× KINOSHITA, Michiyo
|
|||||||
科研費研究者番号 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 80381664 | http://rns.nii.ac.jp/d/nr/1000080381664 | |||||||
研究分野 | ||||||||
生物学 | ||||||||
研究種目 | ||||||||
若手研究(B) | ||||||||
研究期間 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 2009~2011 | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):求蜜行動中のアゲハの偏光視と明度視について、行動実験により3つ の特性を明らかにした。1)アゲハは、相対的な明度の違いを学習・弁別し、その感覚には明 度対比が含まれる。2)縦偏光は横偏光より明るく見え、偏光弁別に背景の明るさが影響する。 3)着地行動には、明度コントラストが重要である。以上の結果は、色覚に関わる4種類の受 容細胞で説明できる。色・明度・偏光視が、同じ神経基盤を持つという結果は大変興味深い。 研究成果の概要(英文):I observed abilities of polarization vision and brightness vision in foraging Japanese yellow swallowtail butterflies by behavioral experiments. I revealed following three features. 1) Butterfly could discriminate relative intensity of visual stimuli and see so-called brightness contrast. 2) Vertical polarization was detected brighter than horizontal polarization for butterflies. Polarization discrimination was effected by intensity of background. 3) Intensity contrast between a target and a background is crucial cue for landing. As I predicted which set of receptors could explain my behavioral data, four different class of receptor could contribute not only color vision but also polarization and brightness vision in butterflies. |
|||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 科学研究費補助金研究成果報告書 研究代表者:木下 充代 [総合研究大学院大学先導科学研究科助教] |
|||||||
科研費の分科・細目 | ||||||||
基礎生物、動物生理行動 | ||||||||
発行日 | ||||||||
日付 | 2012-06-08 | |||||||
日付タイプ | Created | |||||||
研究課題番号 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 21770078 | |||||||
報告年度 | ||||||||
2009~2011 | ||||||||
関連サイト | ||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||
関連識別子 | http://kaken.nii.ac.jp/d/r/80381664.ja.html | |||||||
関連名称 | KAKEN(科学研究費補助金データーベース) | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf |