WEKO3
アイテム
民俗芸能の継承と伝承組織の変容 ―比婆荒神神楽を支える「名」に注目して―
https://ir.soken.ac.jp/records/5551
https://ir.soken.ac.jp/records/55515bc49546-759d-4be5-8871-1c470aeeb0ac
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
論文PDF(リンク)
|
|
|
論文PDF (3.8 MB)
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 民俗芸能の継承と伝承組織の変容 ―比婆荒神神楽を支える「名」に注目して― | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Transformations in Traditional Organizations to Encourage the Continuation of Folk Performing Arts: Focusing on Organizations Supporting Hiroshima’s Hibakojin Kagura | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 荒神信仰 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 比婆荒神神楽 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 名 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 民俗芸能 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 伝承組織 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kojin worship | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Hibakojin kagura | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | religious service organizations | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | myo | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | modernity | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
鈴木, 昂太
× 鈴木, 昂太× SUZUKI, Kota |
|||||
フリガナ |
スズキ, コウタ
× スズキ, コウタ |
|||||
書誌情報 |
総研大文化科学研究 en : Sokendai review of cultural and social studies 号 13, p. 1-27, 発行日 2017-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 総合研究大学院大学文化科学研究科 / 葉山町(神奈川県) | |||||
出版者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | SOKENDAI (The Graduate University for Advanced Studies), School of Cultural and Social Studies | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 民俗芸能は、いかにして継続的に執行され続けられるのだろうか。本稿では、こうした命題を、芸能が伝承される地域社会の変動に応じ、従来の祭祀組織、信仰、儀礼を変容させて民俗芸能の存続を図ってきた、地域の人々の工夫に注目して考察を行っていく。 事例としては、広島県庄原市東城町・西城町に伝承される「比婆荒神神楽」を扱う。この地域には、「本山三宝荒神」を祀るための「名」という組織があり、「名」は神職と神楽社を招き、「名」毎に異なる七年・一三年・一七年・三三年に一度の式年で、四日四夜にわたる「大神楽」を行ってきた。 大規模な式年の「大神楽」は、多大な資金や人足が必要であり、「名」中の力を結集して行われる大事業である。そのため「大神楽」の存続には、「名」が経済的・労務的な負担などを負えるかどうかが、大きな影響を与えた。生業・生活の変化や人口流出といった、近現代における地域社会の大きな変化による伝承の危機に直面した時、「名」は、どのような工夫・変化をして、荒神祭祀を続けてきたのだろうか。 東城町・西城町におけるいくつかの事例を見てきた結果、「大神楽」を続けていくために地域が選んだ工夫には、「名」の【合同】・【合祀】・【再編】という三つの方法があった。 まず、数軒から一〇数軒の家によって構成される小規模な「名」が、いくつか【合同】し、共同で「大神楽」を執行する方法がある。 また、村内の小規模な「名」それぞれで祀られていた「本山三宝荒神」を、すべて村氏神社の境内に【合祀】する地区もあった。 さらに、西城町八鳥地区では、「組」という組織を基礎単位にして、村を代表する一つの大きな「名」と「本山三宝荒神」が新たに創出された。その過程では、もともと関係のない村氏神社の祭祀に、「本山三宝荒神」の祭祀を組み込むなど、地域の祭祀体系と「名」の【再編】が行われた。 以上の【合同】・【合祀】・【再編】という工夫に共通していたのは、従来の小規模な「名」から、より大きい「地区(村)」へ荒神祭祀の執行主体を変更させることで、「大神楽」に参加する軒数を増やし、一軒当たりの費用・労務負担の軽減を図るということである。 村全体で「平等」に、負担を「少なく」して「大神楽」を実施するという原則は、祭場の変化や費用負担の方式など、「大神楽」の執行形態を変更させることにもつながった。この変化により、高度経済成長期以降の生業の変化、人口流出といった大きな危機にも対応できた。その一方、平等化を推し進めた結果、かつて「大神楽」が持っていた村落内身分の再生産、富の再分配の場という機能は、失われることとなった。 How are folk performing arts passed down from generation to generation? In this paper, I will consider this question with reference to the various strategies used by people from the local community in response to social change. This paper will take as a case study of the Hibakojin Kagura, a kind of o-kagura performed in the towns of Saijo and Tojo in Shobara, Hiroshima Prefecture. In this region of Japan, there are religious service organizations called myo, responsible for putting on huge festivals called o-kagura. These o-kagura engender a significant economic burden for the myo, and recent social changes have made this burden harder and harder to bear. In this paper, I ask how, with the o-kagura threatened in this way, they managed to ensure its continuation. From the cases observed in this study, it seems that the strategies employed for keeping up the o-kagura fall into three types, namely: mergers of religious organizations, collective enshrinement, and the restructuring of ritual organizations. First, with the mergers, some religious service organizations or myo merged with one another, enabling them to perform the religious festivals together. The second measure observed is that of collective enshrinement. In order to ensure the o-kagura continues, the individual deities of each myo were all enshrined together in a common local tutelary shrine. The third way identified was the restructuring of the religious organization. First of all, a greater organization was created to unify the smaller units that had existed before, and a restructuring of the local festival system carried out simultaneously. As a result of these changes, the village had for the first time a deity which all its people worshipped. What the above three methods all have in common is creating an increase in the number of participants in the o-kagura festivals, thus reducing the cost and burden per house. The principle on display here of putting on o-kagura with an emphasis on “equality” across the whole village and creating the “minimum possible” burden also led a change to the form that the festivals took. This change meant the villages were able to continue holding the festivals in spite of major obstacles such as people’s changes in occupation and the outflow of population from the region, both the results of advanced economic development. Meanwhile, as a result of increasing emphasis on equality, some of the original functions of o-kagura, such as reconfirming the statuses of people within the village and redistributing wealth, were lost. |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1883-096X | |||||
書誌レコードID(NCID) | ||||||
表示名 | AA12058987 | |||||
URL | http://ci.nii.ac.jp/ncid/AA12058987 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | © 2017 SOKENDAI (The Graduate University for Advanced Studies) | |||||
要旨リンク | ||||||
表示名 | 要旨 | |||||
URL | http://www.initiative.soken.ac.jp/journal_bunka/13_01_suzuki/index.html | |||||
要旨リンク | ||||||
表示名 | Summary | |||||
URL | http://www.initiative.soken.ac.jp/journal_bunka/13_01_suzuki/index_en.html | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.bunka.soken.ac.jp/journal_bunka/title_index.html#v13 | |||||
関連名称 | 第13号 号別論文一覧 / Vol.13 Contens | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |