WEKO3
アイテム
高次血縁度から理解する社会性進化理論
https://ir.soken.ac.jp/records/5643
https://ir.soken.ac.jp/records/56432b4b3fb1-4219-4f8c-8221-6f0bb6361bd7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
研究成果報告書 (233.3 kB)
|
Item type | 科研費報告書 / Reports of Grants-in-Aid for Scientidic Research(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-12-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 高次血縁度から理解する社会性進化理論 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Social evolution theory via higher order relatedness | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 協力の進化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 血縁度 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 血縁淘汰 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 進化ゲーム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | クオラムセンシング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | coalescence | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 集団遺伝学 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
著者 |
大槻, 久
× 大槻, 久 |
|||||
著者名(英) |
OHTSUKI, Hisashi
× OHTSUKI, Hisashi |
|||||
科研費研究者番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 50517802 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=50517802 | |||||
研究分野 | ||||||
値 | 生物学、生態・環境 | |||||
研究種目 | ||||||
値 | 研究活動スタート支援 | |||||
研究期間 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 2011~2012 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文): 他の個体に生存・繁殖上の利益を与える利他行動の進化を説明する理論の一つに血縁淘汰理論がある。従来二個体間の血縁に専ら着目していたこの理論を、三個体以上の血縁者間の相互作用も扱えるよう拡張した。その為に、二個体間の遺伝的近さを測る指標である血縁度を、三個体以上の遺伝的近さも扱えるように高次血縁度として一般化した。また応用例としてバクテリア間の化学コミュニケーションであるクオラムセンシングを取り上げ、これが個体間の高い血縁度の元で進化することを明らかにした。 研究成果の概要(英文): Kin selection is one of the theories that explains the evolution of altruism, which means a behavior that benefits other individuals in terms of survival or reproductive success. I have extended this theory, which originally concentrated on kinship between two individuals, to incorporate interactions of more than two individuals. For that purpose, I have generalized genetic relatedness for two individuals to a higher order one which represents genetic similarity of three individuals or more. As an application, I have studied quorum sensing, a form of microbial communication by chemical signals. I have shown that quorum sensing evolves under the existence of high genetic relatedness between individuals. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 科学研究費補助金研究成果報告書 研究代表者:大槻 久[総合研究大学院大学先導科学研究科助教] |
|||||
科研費の分科・細目 | ||||||
値 | 基礎生物学、生態・環境 | |||||
発行日 | ||||||
日付 | 2013-06-09 | |||||
日付タイプ | Created | |||||
研究課題番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 23870009 | |||||
報告年度 | ||||||
値 | 2013 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23870009/ | |||||
関連名称 | KAKEN(科学研究費補助金データーベース) | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf |