ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 020 学位論文
  2. 高エネルギー加速器科学研究科
  3. 13 物質構造科学専攻

細胞内小胞輸送を制御するAP-1複合体およびGGA蛋白質のアクセサリー蛋白質選別に関する構造生物学的研究

https://ir.soken.ac.jp/records/1423
https://ir.soken.ac.jp/records/1423
ed63d20e-cfa0-4d52-87cc-510be04e314e
名前 / ファイル ライセンス アクション
甲1231_要旨.pdf 要旨・審査要旨 (190.2 kB)
甲1231_本文.pdf 本文 (4.8 MB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2010-03-24
タイトル
タイトル 細胞内小胞輸送を制御するAP-1複合体およびGGA蛋白質のアクセサリー蛋白質選別に関する構造生物学的研究
タイトル
タイトル Structural and Functional Analyses of Proteins Related to Intracellular Membrane Traffic
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec
資源タイプ thesis
著者名 神山, 淳一

× 神山, 淳一

神山, 淳一

Search repository
フリガナ コウヤマ, ジュンイチ

× コウヤマ, ジュンイチ

コウヤマ, ジュンイチ

Search repository
著者 KOUYAMA, Jun-ichi

× KOUYAMA, Jun-ichi

en KOUYAMA, Jun-ichi

Search repository
学位授与機関
学位授与機関名 総合研究大学院大学
学位名
学位名 博士(理学)
学位記番号
内容記述タイプ Other
内容記述 総研大甲第1231号
研究科
値 高エネルギー加速器科学研究科
専攻
値 13 物質構造科学専攻
学位授与年月日
学位授与年月日 2009-03-24
学位授与年度
値 2008
要旨
内容記述タイプ Other
内容記述 真核細胞には生体膜で構成された多様な細胞内小器官が存在し、それらの間では膜輸送によって物質輸送が行われている。トランスゴルジ網(TGN: trans-Golgi network)とエンドソームの間ではクラスリン被覆小胞を介した膜動輸送(メンブレントラフィック)が行われているが、その小胞形成にはAP-1複合体とGGA蛋白質が関与することが知られている。<br /> AP-1複合体のサブユニットである &gamma;1アダプチンのearドメイン(&gamma;1-earドメイン)と、GGA蛋白質のGAEドメインは、&gamma;-synergin、Rabaptin-5、p56などのクラスリン被覆小胞に様々な機能を付加するアクセサリー蛋白質群と相互作用する。&gamma;1-earドメインとGAEドメインには高い配列相同性があり、どちらもアクセサリー蛋白質中の[W/F]xx&phi;(&phi;は疎水性アミノ酸残基)という配列モチーフを認識する。しかしながら、これらの間には、アクセサリー蛋白質に対する親和性の違いもみられることから、[W/F]xx&phi;の認識モチーフ以外の、アクセサリー蛋白質の認識機構が存在する事が予想された。&gamma;1-earドメインおよびGAEドメインとアクセサリー蛋白質由来ペプチドとの複合体の立体構造の比較から、生体内で &gamma;1-earドメインに特異的に結合する &gamma;-synerginでは、認識モチーフからC末端方向に3残基離れたPhe(+6)が、&gamma;1-earドメインのSer764が作る分子表面と相互作用していることが近年見出された。そして、この &gamma;1-earドメインのSer764と立体構造上該当するアミノ酸残基は、GGAファミリー全てのGAEドメインにおいてProに置換されていた(GGA1-GAEにおいてはPro574)。<br /> そこで私は、ヒト由来の &gamma;1-earドメインとGAEドメインのアクセサリー蛋白質認識の分子機構を明らかにするために、&gamma;1-earドメインのGAE型のS764P変異体と &gamma;-synerginペプチドとの複合体、およびGGA1-GAEドメインの &gamma;1-ear型のP574S変異体とp56ペプチドとの複合体について、それぞれのX線結晶構造を決定し野生型の構造との比較を行った。前者においては、&gamma;1-earドメインのS764P変異により &gamma;-synerginペプチドのPhe(+6)が立体障害を起こし、Phe(+6)の周辺で &gamma;-synerginペプチドが &gamma;1-earドメインから離れることによって、野生型では存在していた水分子を介する水素結合ネットワークが失われていた。これにより、&gamma;1-earドメインS764P変異体と &gamma;-synerginの親和性が低下することが予測された。後者においては、GGA1-GAEドメインのP574S変異は大きな構造変化を引き起こさず、野生型と同様の立体構造であったことから、ペプチドの+6部位におけるのとは別の機構の存在が示唆された。<br /> 一方、&gamma;1-earドメインとGGA1-GAEドメインのそれぞれの野生型と変異体について、それらのアクセサリー蛋白質への親和性を表面プラズモン共鳴を用いて測定したところ、 &gamma;1-earドメインのSer764およびGGA1-GAEドメインのPro574、およびアクセサリー蛋白質においてはPhe(+6)が、それぞれ親和性に重要であることが分かった。以上の結果から、[W/F]xx&phi;の認識モチーフよりもC末端方向に3残基離れたPhe(+6)がAP-1複合体とGGA蛋白質のアクセサリー蛋白質の選択特異性に関わっている事を示し、その分子機構を明らかにすることができた。
所蔵
値 有
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:58:39.236469
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3