WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "e0b59eb2-8878-4080-9adb-3b2c1c27435a"}, "_deposit": {"created_by": 21, "id": "2651", "owners": [21], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "2651"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:ir.soken.ac.jp:00002651", "sets": ["139"]}, "author_link": [], "item_5_biblio_info_18": {"attribute_name": "発行年ソート用(非表示)", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2011-10-01", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographic_titles": [{}]}]}, "item_5_date_8": {"attribute_name": "発表年月日", "attribute_value_mlt": [{"subitem_date_issued_datetime": "2011-10-01"}]}, "item_5_description_14": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "application/pdf", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_5_description_6": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "3 月11 日に相次いで起きた、地震、津波、原発事故は、\r\n多大な苦難を人々に強いるものとなりました。\r\n復興事業は遅々として進まず、原発事故は今なお予断を許さない状態にあり、\r\n今後のエネルギー政策も混迷を極めています。\r\n今こそ、現状をしっかりと検証し、文明の転換も含めた未来構想を\r\n考え語るべきときではないでしょうか。\r\n本フォーラムは、総合研究大学院大学(総研大)が主催する、\r\n東日本震災に関わる諸問題を多角的に検討するフォーラムの第1 回で、\r\n多くの市民の方々が参加され、幅広い視点から\r\n議論が展開できればと願っています。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_5_description_7": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "2011年10月1日(土)於県民共済みらいホール(横浜市桜木町);主催:国立大学法人 総合研究大学院大学 学融合推進センター;共催;財団法人 かながわ国際交流財団", "subitem_description_type": "Other"}, {"subitem_description": "第1部 講演\r\n今回の一連の経過についてー問題提起\r\n池内 了(総研大・学融合推進センター)\r\n災害人類学の視点から復興を考える\r\n林 勲男(総研大・地域文化学専攻、国立民族学博物館)\r\n原発事故と放射能の問題について\r\n西尾 漠(原子力資料情報室)\r\n分散型自然エネルギー社会への転換に向けて\r\n古屋将太(環境エネルギー政策研究所)\r\n第2部 パネル討論と質疑応答", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_5_publisher_9": {"attribute_name": "公開者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "総合研究大学院大学 総務課総務係"}]}, "item_5_relation_12": {"attribute_name": "関連サイト", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_name": [{"subitem_relation_name_text": "総研大フォーラム「震災、原発、エネルギー」 【平成23年10月1日(土)開催】"}], "subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "http://www.soken.ac.jp/news_all/2037.html", "subitem_relation_type_select": "URI"}}]}, "item_5_rights_10": {"attribute_name": "権利", "attribute_value_mlt": [{"subitem_rights": "総合研究大学院大学"}]}, "item_5_version_type_15": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2012-03-06"}], "displaytype": "simple", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "20111001.pdf", "filesize": [{"value": "210.7 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 210700.0, "url": {"label": "チラシ(205 KB)", "url": "https://ir.soken.ac.jp/record/2651/files/20111001.pdf"}, "version_id": "1e518684-9c5b-4400-8163-bbe8e50060ec"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "other", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_1843"}]}, "item_title": "総研大フォーラム「震災、原発、エネルギー」(チラシ)", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "総研大フォーラム「震災、原発、エネルギー」(チラシ)"}]}, "item_type_id": "5", "owner": "21", "path": ["139"], "permalink_uri": "https://ir.soken.ac.jp/records/2651", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2012-03-06"}, "publish_date": "2012-03-06", "publish_status": "0", "recid": "2651", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["総研大フォーラム「震災、原発、エネルギー」(チラシ)"], "weko_shared_id": -1}
総研大フォーラム「震災、原発、エネルギー」(チラシ)
https://ir.soken.ac.jp/records/2651
https://ir.soken.ac.jp/records/265154dab0e9-dfda-4776-8e6d-6afec9e6db21
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 総研大フォーラム「震災、原発、エネルギー」(チラシ) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 3 月11 日に相次いで起きた、地震、津波、原発事故は、 多大な苦難を人々に強いるものとなりました。 復興事業は遅々として進まず、原発事故は今なお予断を許さない状態にあり、 今後のエネルギー政策も混迷を極めています。 今こそ、現状をしっかりと検証し、文明の転換も含めた未来構想を 考え語るべきときではないでしょうか。 本フォーラムは、総合研究大学院大学(総研大)が主催する、 東日本震災に関わる諸問題を多角的に検討するフォーラムの第1 回で、 多くの市民の方々が参加され、幅広い視点から 議論が展開できればと願っています。 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 2011年10月1日(土)於県民共済みらいホール(横浜市桜木町);主催:国立大学法人 総合研究大学院大学 学融合推進センター;共催;財団法人 かながわ国際交流財団 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第1部 講演 今回の一連の経過についてー問題提起 池内 了(総研大・学融合推進センター) 災害人類学の視点から復興を考える 林 勲男(総研大・地域文化学専攻、国立民族学博物館) 原発事故と放射能の問題について 西尾 漠(原子力資料情報室) 分散型自然エネルギー社会への転換に向けて 古屋将太(環境エネルギー政策研究所) 第2部 パネル討論と質疑応答 |
|||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2011-10-01 | |||||
公開者 | ||||||
出版者 | 総合研究大学院大学 総務課総務係 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 総合研究大学院大学 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.soken.ac.jp/news_all/2037.html | |||||
関連名称 | 総研大フォーラム「震災、原発、エネルギー」 【平成23年10月1日(土)開催】 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |