ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 020 学位論文
  2. 生命科学研究科
  3. 18 遺伝学専攻

活性クロマチンドメインの in vitro 再構成

https://ir.soken.ac.jp/records/888
https://ir.soken.ac.jp/records/888
c998b395-e003-427f-a2f1-13f0983c5f01
名前 / ファイル ライセンス アクション
甲62_要旨.pdf 要旨・審査要旨 / Abstract, Screening Result (178.8 kB)
甲62_本文.pdf 本文 (1.9 MB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2010-02-22
タイトル
タイトル 活性クロマチンドメインの in vitro 再構成
タイトル
タイトル Reconstitution in vitro of Active Chromatin
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec
資源タイプ thesis
著者名 大羽, 玲子

× 大羽, 玲子

大羽, 玲子

Search repository
フリガナ オオバ, レイコ

× オオバ, レイコ

オオバ, レイコ

Search repository
著者 OHBA, Reiko

× OHBA, Reiko

en OHBA, Reiko

Search repository
学位授与機関
学位授与機関名 総合研究大学院大学
学位名
学位名 博士(理学)
学位記番号
内容記述タイプ Other
内容記述 総研大甲第62号
研究科
値 生命科学研究科
専攻
値 18 遺伝学専攻
学位授与年月日
学位授与年月日 1993-09-30
学位授与年度
値 1993
要旨
内容記述タイプ Other
内容記述 真核生物のクロマチンDNAは互いに独立なトポロジーをとりうる多数のル<br />ープ状の構造を形成している。こうしたクロマチンのループ構造は、ゲノム<br />内の異なる領域を種々の程度に超らせん化することを可能にしており、それ<br />によって転写が調節を受けていると考えられる。この考えを検証するため、<br />私は、いろいろなトポロジーをもつDNAから<u>in</u> <u>vitro</u>でヌクレオソームを再構<br />成し、その転写活性を調べ、以下の結果を得た。<br /> (1) アデノウイルス後期主要プロモーターDNA上</u>にヌクレオソームを形<br />成させるとRNAポリメラーゼIIによる転写開始が阻害された。<br /> (2) ヌクレオソーム形成に先立ち転写開始複合体をプロモーター領域に<br />形成させておくと、ヌクレオソームを形成したDNAを鋳型として転写が進行<br />した。<br /> (3) 転写開始複合体の形成とヌクレオソームの形成を競合させると、線<br />状DNAと弛緩型環状DNAではプロモーター領域へのヌクレオソーム形成によ<br />り転写が阻害された。一方、適度に超らせん化したDNA(超らせん化密度<br />-0.036)では、プロモーター領域でのヌクレオソームの形成に先行して速や<br />かに転写開始複合体の形成が起こり、転写が進行した。<br /> (4) ショウジョウバエHSP70プロモーターDNA上にヌクレオソームを形<br />成させるとRNAポリメラーゼIIによる転写開始が阻害された。<br /> (5) ヌクレオソーム形成に先立ち転写開始複合体をプロモーター領域に<br />形成させておくと、HSP70プロモーターDNAにおいてもヌクレオソームを形<br />成したDNAを鋳型として転写が進行した。<br /> (6) 転写開始複合体の形成とヌクレオソームの形成を競合させると、<br />HSP70プロモーターDNAでは、線状DNA、弛緩型環状DNA、超らせん化した<br />DNAのいずれにおいてもプロモーター領域でのヌクレオソームの形成に先行<br />して速やかに転写開始複合体の形成が起こり、転写が進行した。<br /> (7) H1ヒストンを除いたヒストンをヌクレオソーム形成に用いてもHIヒ<br />ストンを含むヒストンを用いた場合と同様の結果が得られた。<br /> (8) アセチル化ヒストンをヌクレオソーム形成に用いても普通のヒスト<br />ンを用いた場合と同様、ヌクレオソーム形成によって転写開始が阻害された。<br /> これらの結果は活性クロマチンドメインの形成にDNAの超らせんが重要な<br />役割を果している遺伝子とそうでない遺伝子が存在することを示唆している。
所蔵
値 有
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:43:22.831587
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3